車のコーティング前にやらないと行けない鉄粉取り。使うアイテムは車用の鉄粉取り粘土です。
しっかり水をつけてやっていても傷が心配。使っていると汚れてきてきれいな面も少なくなってしまうから使いにくいと感じるこってありませんか?
面倒な鉄粉取りは粘土じゃなくスプレーで代用することができます。
傷をつける心配もないし手軽に使うことができるのが最大のメリット。
車のボディに吹きかけるだけで目に見えない鉄粉まで溶かしてきれいにすることができるのでとても簡単に使うことができます。
どうして粘土よりスプレーのほうが使いやすいのか?粘土のメリット・デメリットも含めて紹介していきます。
目次
車用鉄粉取り粘土のメリット・デメリット
車をきれいに保つために鉄粉取りは必須です。車の鉄粉を取る専用の粘土があり使うことで塗装面をきれいにすることができます。
車用鉄粉取り粘土を使うメリットは除去力の高さです。 鉄粉は塗装面に刺さっている状態になるのですが、粘土を使うことでしっかりと取り除くことができます。
きれいで滑らかな塗装面に仕上げることができます。
反対に粘土を使うデメリットは傷の心配があるということです。
ボディを直接こするので鉄粉をつけたまま滑らすことになります。そうすることで着いている鉄粉で車の塗装面を傷つける心配があります。
粘土なので汚れた面を内側にして練り込むことできれいな面を使うことができるのですがこまめにやらないといけないのでかなり手間がかかります。
水を多く使うことや粘土の折込や傷など様々な心配をしながらやらないと行けないのがデメリットになります。
きれいになるなら粘土を使ったほうが良いじゃんと思うかもしれませんが、洗車場とかだと水をかけながらやるというのも難しいので手軽にできるもののほうが嬉しいです。
それでもより洗浄力が強い粘土を使うのもあり。
使い方さえしっかりと分かっていればツルツルなボディにしあげることができます。
車用鉄粉取りで粘土の代用するならこれ!
めんどくさい鉄粉取り粘土の代用は専用の鉄粉取りスプレーでできます。
鉄粉取りスプレーなら吹きかけるだけで鉄粉をきれいにすることができるからです。
洗浄力は粘土より劣るのですが手軽に使うことができるのと、傷の心配が少ない点を考慮すればとても使いやすいのが特徴です。
クロスタイプやスポンジタイプの鉄粉除去クリーナーもあるのですが、ちから加減一つでボディに傷がついてしまうこともあるので安心して手軽に使うことができるスプレータイプがおすすめです。
使い方はとても簡単です。
車用鉄粉取りスプレーの使い方
車用鉄粉取りスプレーの使い方はとても簡単。
まずは丁寧に水洗いをして軽い汚れを落としてあげます。 その後にいつもどおりシャンプーを使って洗車をします。
きれいになって濡れている状態の車に鉄粉取りスプレーを吹きかけていきます。
吹きかけてから2~3分程度置いておくと鉄粉が紫になって浮いてきます。そうなったら後はきれいに洗い流して上げるだけです。
洗い流しの作業はしっかりとやるようにしてください。液剤が残ると塗装面にダメージを与えてしまうので注意です。
より効果的に使う方法もあります。
車用鉄粉取りスプレーの効果的な使い方
鉄粉取りの効果としては粘土のほうが上ですがスプレーも効果的に使うこともできます。
やり方は鉄粉取りスプレーとクレイタオルなどクロスタイプの物を併用して使うことです。
もちろん粘土でもかまいません。
鉄粉取りスプレーで滑りがよくなっている状態のところに併用して使うことでより効果的に鉄粉を除去うすることができます。
少ない回数で取ることができるのと1回できれいに取りたい場合は併用して使うのがおすすめです。
こまめなスプレーでよりきれいな状態に
鉄粉取りスプレーは粘土やスポンジ、クレイタオルと比べると効果は落ちますがこまめなスプレーできれいな状態にすることができます。
回数を重ねるごとに鉄粉を小さい状態にすることができるからです。
あまり鉄粉取りをしていない人は洗車のときに合わせてスプレーをすることでよりきれいな状態のボディにすることができます。
洗車の回数のおすすめも参考にして合わせて鉄粉取りすることで次にやるコーティングもきれいにのせることができます。
→洗車の頻度は理想で何回?やりすぎもダメなわけ
1回で落ちないかもしれませんが、2回、3回と回数を重ねることできれいになります。その後は使用回数を減らして作業しても問題ありません。
吹きかけるだけと簡単に使うことができるのが鉄粉取りスプレーのメリットなのでこまめに使うようにしてみてください。
車用鉄粉取り粘土の代用はスプレーで!
車用鉄粉取り粘土の代用は傷が付きにくく使いやすいスプレーがおすすめです。
洗車をするたびに洗っただけでは取れない鉄粉もきれいにしておくことでその後のお手入れも簡単にすることができます。
1回でやりきっちゃうのも良いのですがとても大変です。
2回、3回と分けてきれいにしていってからコーティングすることで、コーティング本来の性能を発揮させることができます。
粘土で鉄粉をとっているとめんどくさくて最後のほうが手抜きになりがちです。
一度吹きかけるスプレータイプなら後はしっかり流すだけなので簡単にきれいにすることができますよ!
▼鉄粉取りスプレーの詳細はこちら▼