ジメジメした季節、部屋や服の乾燥に除湿機を使いたいと思ったけど
音がうるさいなら使わなくていいやと思ったことありませんか?
今の除湿機は音も静かなので安心して使うことができます。
今回は除湿機にアイリスオーヤマDCE-6515を検討している向けに
うるさいかどうかを口コミも含めて紹介しています。
除湿機がほしいと検討中の私が詳しくお伝えします。
↓DCE-6515の詳細はこちら↓
目次
DCE-6515がうるさいって本当?
DCE-6515がうるさいか調べてみたのですが、
説明書にも音量など乗っていなく確認することができませんでした。
実際買わないとわからないの?と思ったのですが、
口コミがとても参考になります。
口コミを調査
長梅雨になると聞いて
まだ使って一回目ですが、感動しました。洗濯物早く乾くしタンクにこんなに水溜まるの!?空気中にこんなに水分飛んでるの!?とびっくりです。
隙間?から水がタンクに落ちるところが見れるのはなんか気持ちがいいです(^^)
なんで今まで買わなかったんだろー泣
梅雨時はぜったい必要ですね。
コンプレッサー式なので室温が2度くらいしか上がらないとのこと。同じ部屋にいてもちょっと暑いかな?くらいです。これがデシカント式だったら同じ部屋にはいれないんだろうなあー。
2ldkのアパートで2歳の息子が昼寝してても起きるような音ではありません。
思ったより静かです。
引用元:楽天
はじめての除湿機なので比較対象がなく、初めて使った感想です。
まず、部屋干しの際になかなか乾かなかった服が1日でちゃんと乾いたのが驚きです。
ただ端の方は乾きがゆるいです。
それと持ち手があるのが良いのですが、思ったより重いです。
あと水の交換がこぼしそうになります。旦那が初日にドバーッと床にこぼしました笑
あと夜中だと音が響くので、ちょっと煩いかなーと思います。ただ爆音ってほどではないです。
省エネか?はまだ電気代の比較が出来てないのでよくわかりません。
部屋干しの乾きにくさからは解放されたので、概ね満足です。
引用元:楽天
◆除湿力
問題なく除湿されていて、洗濯衣類もちゃんも乾いています。水が満杯になると、満水マークがついて、自動で止まるので溢れる心配はなしです。
梅雨時期にはもってこいです。
◆静音性
寝室に置くにはちょっとうるさいかな。
うちは、別の部屋で洗濯ものを干しているので問題なしでした。
◆サイズ感、重さ
持ち運びしやすいように取っ手はついていますが、重いです。しかし、持ち運べないかと言われるとそうでもないです。サイズは大きすぎずって感じです。
◆使いやすさ
余計なボタンがなくて、使いやすいです。
ほんとに衣類乾燥だけしたい人におすすめです。
引用元:楽天
DCE-6515の口コミで、音はそれほど気にならないという方が多く
使い方によるものだと感じます。
就寝時に使うとなると、人によってはうるさく感じる方もいるので
注意が必要です。
別室で使うなら全く問題ありません。
安いからそこまで期待していなかったという人も多いのですが
部屋やクローゼットなどカラッとしてとても良いと大好評です。
↓DCE-6515の口コミをもっと見る↓
DCE-6515の特徴
DCE-6515はコンプレッサー式の衣類乾燥除湿機です。
除湿可能目安が7畳~17畳で50Hz/60Hzで変わります。
部屋の湿気を取り過ごしやすい状態にすることができます。
また、衣類乾燥もできるので洗濯物を部屋干しする人には
強い味方になります。
除湿性能は?
DCE-6515の除湿性能は1日約6.5Lです。
1時間あたり0.3L除湿できるイメージです。
湿度設定が40%、50%、60%の3段階で選べ、
常に快適な部屋の湿度を維持することができます。
ただ、注意しないといけないことが1点あります。
タンク容量が1.8Lで1日中稼働していると最低3回は溜まった水を捨てないといけません。
しっかり除湿できるのでカラッと快適な部屋で過ごすことができます。
衣類乾燥もバッチリ
DCE-6515を使うことでなにもしないで部屋干ししている時間を約6割短縮することができます。
フラップがついていて、直接洗濯物に風を当て
湿気飛ばすことができます。
部屋中に飛んだ湿気をキャッチすることで早く乾かすことができます。
乾かない部屋干しだと、服に生乾きのニオイがついてしまいます。
部屋干しの嫌なニオイってなかなかとれないですよね?
DCE-6515を衣類乾燥に使えば、服もカラッと仕上げることができます。
シンプルだから使い方もかんたん
DCE-6515のボタンは3つです。
シンプルな操作パネルなので誰でもかんたんに使うことができます。
ボタンの種類は、電源、設定、タイマーの3種類です。
タイマーは2時間と4時間、8時間と設定できるようになっています。
設定は湿度の目安設定をするか連続運転をするかの2種類のみです。
パット見ですぐにどの設定になっているかもわかるので
機械音痴の人も安心して使うことができます。
DCE-6515は電気代もお得
DCE-6515は1時間あたりの電気代が約4.7円ととてもお得です。
同じアイリスオーヤマのDCE-120は約8円。
IJC-H65は約5円なのでお得に使うことができます。
1日中使っているわけではありませんが、少しでも安く使うことができて快適な生活ができるならそのほうが嬉しいですよね。
安心大容量のタンク
IJC-H65のタンク容量は1.8Lです。
水量の確認できる窓がついているので、どれだけ水が溜まっているのかもすぐわかります。
引き出し式で出しやすいタンクなので水捨てもかんたんにすることができます。
DCE-6515はコスパ最強の除湿機
DCE-6515はしっかり除湿できて衣類乾燥もこなす除湿機です。
・生乾きのニオイが気になる
・お気に入りの服にカビが生える
・ジメジメして嫌だ
洗濯物が乾かなくて溜まってしまう人やジメジメしたときを
快適に過ごしたい人におすすめです。
使って本当に良かったという口コミもたくさんあり
電気代もお得なので毎日使うものとしてはピッタリです。
音は置く場所と使う時間に気をつければ問題ありません。
人によっては気にならない人もいます。
DCE-6515は生乾きの嫌なニオイとサヨナラして
ベタつく季節を快適に過ごさせてくれるアイテムです。